店長ブログ

2024/03/14 23:47

展示会視察、商品開発打ち合わせのためにベトナム・ホーチミンへ

展示会視察、商品開発打ち合わせのためにベトナム・ホーチミンへネットショップ「Hagiwara Design」店長、兼プロダクトデザイナーの萩原です。展示会視察、商品開発打ち合わせのためにホーチミンに出張です。初日...

2024/02/24 10:38

ガラス工房で新商品のサンプル製作

ガラス工房で新商品のサンプル製作ネットショップ「Hagiwara Design」店長、兼プロダクトデザイナーの萩原です。ガラス製品の商品開発のため、ガラス作家さんにサンプルの制作をお願いしました。普段はなかなか見...

2024/02/20 17:59

静岡で木工作家さんとのお打合せ

静岡へ出張。木工作家さんとのお打合せネットショップ「Hagiwara Design」店長、兼プロダクトデザイナーの萩原です。久しぶりに静岡へ出張に行ってきました。今回は木工作家さんとの商品開発打ち合わせ。色々と興...

2024/02/19 10:29

シンガポール知人のアテンド

ネットショップ「Hagiwara Design」の店長の萩原です。シンガポールからビジネスパートナーが来日されたため、数日間アテンドをさせていただきました。まずは、工場視察のため長野県へ。写真は長野県の工場へ向か...

2024/01/11 12:11

新商品「VカットミラーRMシリーズ」のご紹介

新商品「VカットミラーRMシリーズ」のご紹介Vカットとタペストリー加工による装飾がさりげなく高級感を演出している、シンプルで使いやすい、新商品のミラーが販売スタートいたしました。縦横兼用のW440×H590壁掛...

2024/01/08 10:42

軽井沢書店(中軽井沢店)へ行ってきました

軽井沢書店(中軽井沢店)へ行ってきました。長野に来ると娘が必ず行きたがる場所に「軽井沢書店」があります。検索してみると新しく中軽井沢にもあることが判明!さっそく行ってきました。追分から18号を軽井沢...

2023/12/21 19:19

「URBANO」「shinabel」のPDFカタログのダウンロードが可能になりました。

「URBANO」「shinabel」のPDFカタログのダウンロードが可能になりました。ご検討にぜひご活用ください。紙のカタログをご希望の方は、「お問合わせ」のフォームからご連絡をお願いいたします。その際、件名に「カ...

2023/12/18 10:35

商品開発の打ち合わせのため静岡へ

商品開発の打ち合わせのため静岡へネットショップ「Hagiwara Design」店長の萩原です。今年ラスト?の、商品開発の打ち合わせに行ってきました。まず、東京で新規の開発の打ち合わせをおこない、そのあと新幹線で...

2023/12/14 17:22

天然石だらけのセブ島のホテル

新商品のリサーチのためにフィリピン・セブ島にいってきました。ネットショップ「Hagiwara Design」店長の萩原です。新商品のリサーチのためにフィリピン・セブ島に出張に行ってきました。今回は素材のリサーチと...

2023/12/08 10:23

天然大理石のインテリア小物「shinabel(シィナベル)」シリーズのご紹介

天然大理石のインテリア小物「shinabel(シィナベル)」シリーズシィナベルは、Colordrop Design(萩原雅之・石井勇夫)と、静岡の老舗家具メーカー中山家具のオリジナルブランドです。静岡県の新商品開発プロジ...

2023/12/04 00:23

デザイン&インテリアの国際展示会、フランス・パリの「メゾン・エ・オブジェ」見学

パリ「メゾン・エ・オブジェ」展示会見学ネットショップ「Hagiwara Design」店長の萩原です。9月のヨーロッパ出張時に、世界最大規模のデザイン&インテリアの国際展示会、フランス・パリの「メゾン・エ・オブジ...

2023/11/30 17:12

新商品「ツインミラー」と「ブラックミラー」発売

洗面用防湿加工済ミラー。新商品「ツインミラー」と「ブラックミラー」が発売になりました。高品質な国産ミラーを使用しているシンプルで使いやすいミラーです。大小二つのミラーが組み合わさった、かわいらしい...

2023/11/16 12:26

cocohaシリーズに新しいデザイン「Twin -ツイン- 」が追加されました

cocohaシリーズに新しいデザイン「Twin -ツイン- 」が追加されました。壁掛けと置き型の2way仕様で、インテリアに合わせたご供養が可能な新しいスタイルの手元供養棚の誕生です。故人との思い出の品や小さなお気...

2023/11/07 22:18

謎のインテリア!?台中のホテル宿泊

今回の台中の宿泊先は駅の近くのホテル「CityInn Plus Taichung Station Branch」。エントランスはこんな感じ。中に入ると、よくわからないオブジェが飾ってあります。自分の部屋は10Fだったのですが、エレベータ...

2023/11/06 23:17

新商品の最終チェックのため、台湾・台中へ

台湾・台中に来ています。今年は2月に来てから2回目の台湾出張。初日は移動日。最初の食事はホテルから歩いて15分ほどの場所にある「忠孝夜市」へ。道路の両サイドに屋台やローカルフードのお店が立ち並んでいま...