店長ブログ

2024/12/20 19:31

台湾・台北の青田街


青田街は日本統治時代に日本人街があった場所。今は30数件の日本家屋を残して高級住宅街になっているエリアです。
台湾の中ではそれほど有名な観光地ではないのですが、ご一緒した方がたまたまテレビで見たとのことで、せっかくの機会ですので足を運んでみました。
時間が止まっているような不思議な感覚。緑が多く、気持ちが良いのでゆっくりと散策するにはおすすめです。
一本奥に入っただけで、他の地域とは喧噪が全く違います。

-----------------------------------------------
■青田街
住所:台北市大安区青田街
アクセス:MRT新蘆線「東門」駅出口5から南東へ徒歩約15分
-----------------------------------------------



青田書院
当時の日本人の教授が使っていた家。今は喫茶店になっています。
内装は当時のままで、懐かしい日本の風景と台湾のエスニックなニュアンスがまざった不思議な空間でした。



コーヒーとチョコレートケーキをいただきました。
店員さんの一生懸命な日本語対応もほほえましく、とても落ち着いた時間でした。



カフェレストラン「青田七六」
ちょうど団体さんが来ていたので、さっと見て回りました。
庭にディスプレイした台湾の石のサンプルと、366日の各花がとても面白かったです。



ライカ
こちらはライカの販売店。インテリアがかっこよかったです(撮影忘れ)。
古さと新しさの融合がとても良い感じでした。



歩いて一時間もかからない短いコースですが、とてもゆっくりとした時間をすごせました。
30数件の日本家屋が保存されているとのことですが、中にはほとんど朽ち果ててしまっている家もあり、
うまくリノベーションして若い人たちが活用してくれると、もっと素敵な場所になりそうです。

茶芸館などもあるようなのですが、今回は見つからず。
次回、機会がありましたらもっとリサーチしてから訪れてみたいと思います。


-------------------------

-------------------------

商品、納期についてなど、お気軽にお問い合わせください。
・E-mail :  info@hagiwaradesign.net
・電話 : 0422-29-9252 (担当:萩原)
・サイトの右下にある「チャット」もご利用ください。

-------------------------

台湾で制作している商品はこちらからご覧になれます。